1. 【mtのめも】
トップページに「新着のお知らせ」のコンテンツあり
ブログ「新着情報」(blogID=2)を用意し ウェブサイトのインデックステンプレートから
「新着情報」のテンプレートモジュール「新着情報のリスト」をインクルード
<mt:blogs include_blogs="2"> <mt:include module="新着情報のリスト" /> </mt:blogs> |
「新着情報のリスト」
<mt:entries> <mt:entriesheader><ul class="news"></mt:entriesheader> <li<mt:if name="__odd__"> class="odd"<mt:else> class="even"</mt:if>><a href="<mt:blogurl />#<mt:entryid />"><mt:entrytitle /></a></li> <mt:entriesfooter></ul></mt:entiresfooter> </mt:entries> |
multiblogプラグインおを利用し 「新着情報」ブログで ブログ記事を公開すると
ウェブサイトのインデックステンプレートも再構築する設定にすれば
新着情報を公開した時点で トップページも更新される
ただし multiblogプラグインでは ブログ記事を保存・公開した時点で
ウェブサイトインデックステンプレートを再構築可能だが
ブログ記事を削除したときは 再構築をさせることができない
mt4では ブログ記事を削除したときでも 再構築できるプラグインがあるようだが…
iframeを利用
iframeで表示させることもできるが ブラウザにキャッシュが残っていると
フレーム内のファイルをリロードしないと表示が更新されなかったりと いまいち使い勝手がよくない
SSI(サーバーサイドインクルード)を利用
「新着情報」ブログで「news」インデックステンプレートでnews.htmlを生成
ウェブサイトインデックステンプレートからSSIでnews.htmlをインクルード
<!--#include virtual="news.html"--> |
さくらインターネットの場合 SSIを利用するにはファイルの拡張子をhtmlからshtmlにする必要がある
さらに <!--#include file="ファイルパス"--> ではなく <!--#include virtual="ファイルパス"--> でインクルード
.htaccessで読み込むファイルの優先順序を変更
DirectoryIndex index.shtml index.html
|
参考にした記事:
http://bit.ly/aTiT4g