1. 【アクセス解析のデータから気づく事】
●急なアクセスアップはメディアの影響!
マスコミ→web検索→サイトにアクセス人気旅館さんのアクセスデータ (マイレポートのセッショングラフ)
この旅館はかなり有名で たびたびメディアで紹介されており ときどき 急激にアクセスが増えることがあります |
アクセスが急に跳ね上がってる箇所を 詳しく見てみます
9月のデータ (マイレポートのセッショングラフ)
9月4日にアクセスが4倍に! |
9月4日に急激にアクセスが上がってます またTVで紹介されたのかな?
9月4日 時間帯別アクセス (ユーザー > ユーザーの傾向 > セッション)
9月4日の午後7時から アクセス増加 |
7時から放送された番組で紹介された可能性が高まりました
9月のデータを地域で分析 (ユーザー > 地図上のデータ表示)
関西地方でアクセスが多く 円が大きくなってます |
大阪市からのアクセスが10倍以上に跳ね上がってます |
最後にメモを取っておきます (アノテーション機能)
こんな感じで アクセス分析をする事ができ メモを残す事もできます Google Analyticsを使ってみる |
●情報登録型サイトの利用でアクセス効果倍増!
マスコミ→web検索→webコミ→サイトにアクセスさっき紹介した旅館さんは 宿泊系の情報サイトにも掲載しています
情報サイトからのアクセスを調査 (トラフィック > 参照元サイト)
先ほどと同じく 9月4日からにアクセスが増加してます |
TVを見た視聴者が web検索して 情報サイト経由でアクセスしてきたと思われます
情報サイトに掲載しておくと webでの露出が増え アクセスアップにつながることが多々あります |
●Yahoo!知恵袋はアクセスアップに使える!
web検索→webコミ→書き込み(web版の口コミ)→サイトにアクセス
Yahoo!知恵袋は Q&A型のwebコミ(webコミュニケーション)です
いわゆる インターネット版の口コミが期待できます
Yahoo!知恵袋からのアクセスを調査 (トラフィック > 参照元サイト)

7月16日にYahoo!知恵袋からのアクセスが跳ね上がっています |
さらに Yahoo!知恵袋のどのページから来たのか調査
(トラフィック > 参照元サイト > detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
Yahoo!知恵袋の質問ページから アクセスがあることがわかります たとえば… |
人気のある旅館は こういったwebコミで いろんな人に紹介されていきます
Yahoo!知恵袋は Yahoo!検索の検索結果にも表示されます
0 件のコメント:
コメントを投稿