ページ

100629

1. 【GoogleのAPIを使って ソートできるテーブル(表)を表示する】


  • 見出しをクリックすると 昇順・降順に並び変わる
  • 自動的に 背景色が付く
  • マウスオーバーやクリックしたときに 背景色が変わる
などの特徴がある


  • 行と値1/2を選択すると その値が表示される
  • 値を変更し「set」をクリックすると 値が上書きされる

サンプルその3:http://code.prostaff1.com/visualization/table_3.html

  • 地名・値1・値2を入力し 「add」をクリックすると 行が挿入される

サンプルその4:http://code.prostaff1.com/visualization/table_4.html

書式の設定も optionの設定で変更できる
  • 負の値は赤色・()付きに設定
  • 値の最後に円を挿入
  • 3桁ごとにカンマを挿入
など

サンプルその5:http://code.prostaff1.com/visualization/table_5.html

  • 行をクリックすると その情報が上に表示される
  • ShiftキーやCtrlキーで複数選択すると 選択した行の情報が全て表示される

サンプルその6:http://code.prostaff1.com/visualization/table_6.html

ラベル部分をクリックすると その情報が表示される



2.【Google APIを使って グラフを書いてみる】

サンプルその1:http://code.prostaff1.com/chart/chart.html

横向きの棒グラフ
グラフをクリックすると 情報が表示される


縦の棒グラフ(3D)
optionの設定で 3D表示も簡単に設定できる


折れ線グラフ


これなんて言うんだっけ?
エリアなんとか?


散布図


円グラフ(3D)
表にタイトルの設定もできる

0 件のコメント: